Recruit
採用情報
未来を共に創る仲間を募集しています
私たちは、常に新しい挑戦を続け、持続可能な未来を共に創り上げる仲間を求めています。
お客様や社会から信頼される企業として、革新を通じて価値を提供し続けることを目指しており、そのためには人材を最も大切な財産と考えています。私たちの職場環境は、従業員一人ひとりが才能やスキルを最大限に発揮できるよう整えられており、自己成長を支援するための教育・研修プログラムも充実しています。
私たちの職場は、チームワークを重視し、協力して課題に取り組む文化が根付いています。異なるバックグラウンドや経験を持つ仲間と共に働くことで、新たな視点やアイデアが生まれ、共に成長していくことができます。私たちは、挑戦する姿勢を尊重し、新しいことに挑戦する社員を全力で支援します。
さらに、私たちは環境や社会に対する責任を果たしながら、持続可能なビジネスを実現するために努力しています。私たちの製品やサービスを通じて、未来に向けたポジティブな影響を与えることができる仕事に、あなたも参加しませんか?
私たちは、次のような
人材を求めています。
チャレンジ精神があり、変化を恐れない人。
チームワークを大切にし、共に目標を達成する意欲がある人。
自ら考え、行動し、責任を持って仕事に取り組む人。
そして、環境や社会に対する意識が高く、持続可能な未来を創りたいと考える人。
私たちと共に、未来を切り開く一員として成長し、社会に貢献できる仕事に挑戦しませんか?
皆様のご応募を心よりお待ちしております。


Numbers
大同化学の数字 (2024年9月時点)
社歴
77年
(1947年設立)
平均所定外労働時間
2.6時間/月
平均勤続年数
15年
有給休暇の平均取得率
64%
年間休日数
127日
社員数
162人
福利厚生・制度
各種社会保険完備、退職金、確定拠出年金、健康診断、慶弔見舞金、永年勤続制度、各種相談窓口
取得資格
危険物取扱者
Voice
先輩の声
これから入社される方へのメッセージ

K さん
明るく、元気でモチベーションの高い方の入社をお待ちしております。
営業部

I さん
トライボロジーというあまり馴染みのない分野ですが、サポート環境が整っているので、一から自分のペースで少しずつ勉強し、成長していって下さい!
研究所・第二研究室

U さん
"入社後は学ぶことが多いと思いますが、先輩や周りの人に積極的に質問をしましょう。
コミュニケーションをとることが成長の一歩になると思います!"
奈良生産技術事業所 技術研究所 第三研究室

H さん
入社してしばらくは戸惑うこともあると思いますが、自分のペースで慣れていけばいいと思います。焦らずに周りの人を頼りながら、できる事を増やしていきましょう。応援しています。
品質保証部・検査課
入社を決めた理由は?
K さん
腰を据えて仕事ができる環境でありプライベートも充実できる点に魅力を感じました。自主性を向上させ自身も成長できると感じた為です。
営業部
I さん
社内の雰囲気が良く、見学の際に社員の方々が生き生きと仕事をされていた点が決め手となりました。また、年齢に関係なく仕事を任されているという話も大きな魅力でした。
研究所・第二研究室
U さん
多くの経験を積みながら成長、挑戦できる環境が魅力的でした。また、働きやすい環境が整っており、仕事とプライベートの両立ができるのも魅力的で入社を決めました。
奈良生産技術事業所 技術研究所 第三研究室
H さん
説明会や工場見学を通して、知識や経験が無い状態からのスタートでも、着実に成長しながら働けると感じました。
品質保証部・検査課